2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

NY邸雨仕舞検査

品川区大崎NY邸の雨仕舞検査 検査日:2012/02/07イエンゴの欠陥住宅予防検査の雨仕舞検査では、文字通り雨仕舞について 優先して検査します。 外壁の施工がされて下地の透湿防水シートの施工状況などが隠れる前に行います。 その段階では一部断熱材の施工が…

NY邸上棟検査-2

品川区大崎NY邸の上棟検査 検査日:2012/1/7NY邸上棟検査-1からの続きです。この部分は、外部側と内部側の壁が抱き合わせになっていて、 外側、内側共に耐力壁となっている部分です。 内側のスジカイ耐力壁が取り付く横架材(梁)の下に30mmの木材を2枚重ね…

NY邸上棟検査-1

品川区大崎NY邸の上棟検査 検査日:2012/1/7写真に青色のマスキングテープが貼られいる箇所がありますが、当会の検査前日に、 ハウスメーカーが依頼した第三者検査会社が検査して、指摘箇所に貼っていったものです。3階小屋組火打梁のボルトとナットを忘れて…

NY邸基礎2回目検査

品川区大崎NY邸の基礎2回目検査 検査日:2011/11/17この現場の場合、柱位置とアンカーボルトの位置を、 一致させる必要がありますが、ずれています。 この部分にはアンカーボルトが必要ですが、 設置されていません。 人通口の開口(コンクリートの端部)か…

NY邸 依頼者から検査の印象について

基礎1回目検査後、 依頼者(お客さん)の方から家づくり援護会の現場検査検査の印象についてメールをいただきました。>家づくり援護会 検査員様 >昨日はどうもありがとうございました。 >建築の基礎部分を目にしたのもほぼ初めての素人なもので、サポートい…

NY邸基礎1回目検査

品川区大崎NY邸の基礎1回目検査 検査日:2011/11/8写真の箇所は、基礎立ち上がりの通りが正規の寸法より40mmずれていました。家づくり援護会の現場検査は、基礎の段階で2回行います。 1回目は主に基礎配筋の確認、2回目は主に基礎立ち上がり配筋の カブリ寸…

HK邸上棟検査

世田谷区の用賀HK邸の上棟検査 検査日:2012/01/21 写真は2階の床下地合板です。 よく見ると釘が途中から打忘れているのがわかります。 木造住宅の検査で耐力壁(スジカイなど)や補強金物のチェックは よく行われますが、床や屋根面も重要なんです。 今…

世田谷区HK邸基礎2回目検査

世田谷区の用賀HK邸の基礎2回目検査 検査日:2012/12/19 すぐに2回目検査となります。 この現場の場合、基礎1回目検査と基礎2回目検査の間は3日です。 スリーブが鉄筋に結束されています。 スリーブとは、ここにコンクリートを打設した後、型枠を外す…